法政大学/学生運動/斎藤いくま公式ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://www.youtube.com/watch?v=Rbk9wGkY98Y
3月4日早朝、バークレー校のピケットライン(ストライキを守るための阻止線)の映像。バークレーの学生と一緒に「団結」の横断幕を持った訪米団の姿も多数! 洞口朋子も英語で叫んでいます! ピケットラインを超えようとする教授(?)を追い返すところも出ています。 「Whose University?」「Our Univirsity!」を連呼! 大興奮です!
http://www.youtube.com/watch?v=IJRa4pgJdUc
学生運動のリーダー・クレアさんがアジっています。「大学は誰のものだ!」「我々のものだ!」「ピケットに入ろう!」と叫び、盛り上がる学生たちの動画。「CLASS WAR!(階級闘争)」という横断幕を持て学内デモをやる学生、正門に旗をもってよじ登る学生。「Join Our Line!」の声で、ドンドン学生がピケットラインに入ってくる感動的な様子がわかります。
http://www.youtube.com/watch?v=PEQAEljG7y0
アメリカ版クラス討論? 大教室にピケ部隊が突入して、ストライキ集会を呼びかけます。スト破り(?)のような謎のサングラス軍団も登場。その後、門から移動して、昼休み大集会。英語でアジりまくります。教職員?の黒人の方のボブマレーの詩が印象的です。長い動画ですが、英語がわかる方はどうぞ。雰囲気は伝わってきます。
http://www.youtube.com/watch?v=0Z0LxZ6zIVA
デモの模様。全学連も少しだけ登場します。
http://www.youtube.com/watch?v=IKKgSCM5wEM
ビルの屋上を占拠し、「Fight Back!」(反撃に立とう!)とガッツポーズで叫ぶ! デモ隊もそれに呼応して連呼! とても解放的でアメリカ的なデモです!
http://www.youtube.com/watch?v=4QpceQmNwSc
大学だけではなく、幼稚園から高校もストライキに入っています。学校の沿道の車がクラクションで応えます。「Save Our School!」という掛け声がスローガンになっているようです。
3月4日早朝、バークレー校のピケットライン(ストライキを守るための阻止線)の映像。バークレーの学生と一緒に「団結」の横断幕を持った訪米団の姿も多数! 洞口朋子も英語で叫んでいます! ピケットラインを超えようとする教授(?)を追い返すところも出ています。 「Whose University?」「Our Univirsity!」を連呼! 大興奮です!
http://www.youtube.com/watch?v=IJRa4pgJdUc
学生運動のリーダー・クレアさんがアジっています。「大学は誰のものだ!」「我々のものだ!」「ピケットに入ろう!」と叫び、盛り上がる学生たちの動画。「CLASS WAR!(階級闘争)」という横断幕を持て学内デモをやる学生、正門に旗をもってよじ登る学生。「Join Our Line!」の声で、ドンドン学生がピケットラインに入ってくる感動的な様子がわかります。
http://www.youtube.com/watch?v=PEQAEljG7y0
アメリカ版クラス討論? 大教室にピケ部隊が突入して、ストライキ集会を呼びかけます。スト破り(?)のような謎のサングラス軍団も登場。その後、門から移動して、昼休み大集会。英語でアジりまくります。教職員?の黒人の方のボブマレーの詩が印象的です。長い動画ですが、英語がわかる方はどうぞ。雰囲気は伝わってきます。
http://www.youtube.com/watch?v=0Z0LxZ6zIVA
デモの模様。全学連も少しだけ登場します。
http://www.youtube.com/watch?v=IKKgSCM5wEM
ビルの屋上を占拠し、「Fight Back!」(反撃に立とう!)とガッツポーズで叫ぶ! デモ隊もそれに呼応して連呼! とても解放的でアメリカ的なデモです!
http://www.youtube.com/watch?v=4QpceQmNwSc
大学だけではなく、幼稚園から高校もストライキに入っています。学校の沿道の車がクラクションで応えます。「Save Our School!」という掛け声がスローガンになっているようです。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
リンク
最新記事
(12/15)
(08/04)
(08/02)
(07/30)
(07/30)
(07/27)
(07/26)
(07/25)
(07/24)
(07/24)
カテゴリー
アーカイブ
カウンター