忍者ブログ
法政大学/学生運動/斎藤いくま公式ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11月5日東京地裁民事第25部(矢尾渉裁判長)において、法大文化連盟委員長・武田雄飛丸君の「無期停学」処分の撤回を求める裁判の第7回口頭弁論が行われた。

今回からはいよいよ証人尋問に入る。今回の証人は鈴木靖(処分当時の国際学部長)、宮崎伸光(前学生センター長)、そして今に至るも学生弾圧を最先頭で担う浅野広人(当時総務部庶務課長)だ。

傍聴券配布所にはなんと50名近くの当局教職員が動員され列をなしていた。人数もさることながら、教員までもが授業や業務を投げ出し駆けつけてくることはきわめて異例だ。これは今回の証言が裁判闘争のみならず法大闘争全体をゆるがす位置をもっていることを敵の側から示すとともに、裁判に先立つ10・21国際反戦デー~11・2全国労働者総決起集会~自主法政祭の過程で、何人もの新たな法大生と合流し戦列をともにしたことへの強烈な危機感からきたものだ。1年たたずして田中優子体制は、激しく動揺している。

法大弁護団による痛烈な反対尋問によって、「無期停学」処分は「適法かつ有効」「社会通念上合理的なもの」とする被告側主張の根拠を粉砕する決定的土台を築いた。

第一に、処分は学生弾圧機関である学生センターが主導して行われたものであるというこだ。教授会はその意を受け武田君の声には一切耳を貸さず、体制当番など武田君弾圧に率先して与したあげく処分に踏み切った。他方で鈴木靖は日常的な学生証チェックや公安警察の日常的監視について「全く知らない」と答えた! この点だけ取ってみても、本件処分が学生弾圧のための恣意的なものであることは明らかだ。

第二に、学生の裏切り者である学祭実問題を大きな焦点にしたことだ。12年以降当局による学祭実の買収が進み、ついには処分を当局に要請するにまで至った。今回明らかになったことは、武田君の抗議は学祭実内部が崩壊寸前にまで追い込んでいたということだ。また、当時の学祭実委員長・宇田川裕史こそ、弾圧要請の張本人であることも明らかにした。

第三に、原発翼賛大学としての法大の姿を暴ききったことだ。鈴木靖は放影研理事長・大久保利晃弾劾闘争について「大学の名誉を著しく傷つけた」と述べ、さらには「大久保が全社会的に批判されていることを知っているか」という武田君の尋問に対しては、「先生は国際的に活躍されている」「内容が妥当かはどうか関係ない」などと言い放った! 法大の闘いの中に、福島・川内・高浜をはじめとする原発立地、そしてすべての人々の未来がかかっている。

報告集会では、武田君裁判闘争、3学生(11・2集会―デモ弾圧)早期奪還、京大・公安警察摘発事件の全社会化、そして12・6国会デモをはじめとする11~12月決戦を来春「戦争・安保国会」粉砕の序章に転化することを誓い合った。次回公判は12月17日。大結集を!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブログ内検索
法大闘争とは何か?
バーコード
アーカイブ
カウンター
アーカイブ
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター

Copyright © [ 3・14法大弾圧を許さない法大生の会 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]