法政大学/学生運動/斎藤いくま公式ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
広島大学学生自治会 委員長 森田寛隆
今日は、前日までの6学生奪還署名が267を数え、さらに勢いを増していることを肌身で感じるような展開になりました。
朝の京都地裁での展開では準備していたビラが40分ほどですべてなくなりました!もうビラをうけとった、という人もかなりでてきてます。地裁を席巻しています!
京大キャンパスでも学生や教員にどんどんビラがうけとられています。「毎日ビラ受けとります。ぜひ頑張ってくれ」という院生も。
その後のPRカーでの警察署回りでは、警察権力が目に見えて疲弊していることが分かりました。PRカーの窓ガラスを叩くことができなくなり、大衆の目を気にして、弾圧を控える姿も見受けられました。署名の数に示されている、圧倒的な反戦スト弾圧許さない怒りの声に、権力がグラグラになっています!
昼の地裁展開では地裁を包囲する全面展開!1時間で200枚を越えるビラが受け取られ、20筆もの署名が集まりました!はじめは「ストは迷惑」と言っていた人も、時代情勢をめぐってストの意義について話し込むなかで、中学の時に勤評闘争で学長室に突っ込んだことを思い出したとカンパしてくれました。
その後に行われた崇仁住宅追い出し裁判にも連帯!当該が訴えた「なんで自分の部屋から追い出されなければならないのか!」という怒りは、あまりにも当然の怒りです。この闘いを支援する仲間から、この間集めてもらった署名を受けとりました。これから全国からもどんどん署名が集まってきます!
夕方にかけての四条河原町街宣でも、署名が17筆も集まりました!「弾圧されるようなことをやるべきでない」と言っていた人も、「実力行動を復権させ、ひとつの大学だけでなく、全国でストを闘うべきなんだ」と訴えると、「そうだ、ゼネストくらいやらないとなぁ」と反応が返ってきました。「山極総長には期待していたところもあったが、学生を権力に売り渡すとは見損なった」という反応も。軍事研究を進め、その一方で反戦スト弾圧に手を染めた京大の凋落ぶりに怒って、署名をしてくれた人がマイクをとって訴える一幕もありました。京大ストの意義が議論するなかではっきりして、署名してくれるということがどんどん出てきています。
明日は3・11原発事故から五年目。福島現地行動で、福島がいまだに「見えない戦場」とされている怒りと結び付いて、6人を取り戻すぞ!
今日は、前日までの6学生奪還署名が267を数え、さらに勢いを増していることを肌身で感じるような展開になりました。
朝の京都地裁での展開では準備していたビラが40分ほどですべてなくなりました!もうビラをうけとった、という人もかなりでてきてます。地裁を席巻しています!
京大キャンパスでも学生や教員にどんどんビラがうけとられています。「毎日ビラ受けとります。ぜひ頑張ってくれ」という院生も。
その後のPRカーでの警察署回りでは、警察権力が目に見えて疲弊していることが分かりました。PRカーの窓ガラスを叩くことができなくなり、大衆の目を気にして、弾圧を控える姿も見受けられました。署名の数に示されている、圧倒的な反戦スト弾圧許さない怒りの声に、権力がグラグラになっています!
昼の地裁展開では地裁を包囲する全面展開!1時間で200枚を越えるビラが受け取られ、20筆もの署名が集まりました!はじめは「ストは迷惑」と言っていた人も、時代情勢をめぐってストの意義について話し込むなかで、中学の時に勤評闘争で学長室に突っ込んだことを思い出したとカンパしてくれました。
その後に行われた崇仁住宅追い出し裁判にも連帯!当該が訴えた「なんで自分の部屋から追い出されなければならないのか!」という怒りは、あまりにも当然の怒りです。この闘いを支援する仲間から、この間集めてもらった署名を受けとりました。これから全国からもどんどん署名が集まってきます!
夕方にかけての四条河原町街宣でも、署名が17筆も集まりました!「弾圧されるようなことをやるべきでない」と言っていた人も、「実力行動を復権させ、ひとつの大学だけでなく、全国でストを闘うべきなんだ」と訴えると、「そうだ、ゼネストくらいやらないとなぁ」と反応が返ってきました。「山極総長には期待していたところもあったが、学生を権力に売り渡すとは見損なった」という反応も。軍事研究を進め、その一方で反戦スト弾圧に手を染めた京大の凋落ぶりに怒って、署名をしてくれた人がマイクをとって訴える一幕もありました。京大ストの意義が議論するなかではっきりして、署名してくれるということがどんどん出てきています。
明日は3・11原発事故から五年目。福島現地行動で、福島がいまだに「見えない戦場」とされている怒りと結び付いて、6人を取り戻すぞ!
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
リンク
最新記事
(12/15)
(08/04)
(08/02)
(07/30)
(07/30)
(07/27)
(07/26)
(07/25)
(07/24)
(07/24)
カテゴリー
アーカイブ
カウンター