法政大学/学生運動/斎藤いくま公式ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まずは、これを見てほしい
大学の不正経理の新聞記事だ(3/2朝日新聞)
記事には「(研究費を)取引と装って代金を業者に預けたり(預け金)、(国に)経費を水増し請求して研究者が手元で管理したりするなどしていたと見られる」とある。
よーく見ると、40大学の中に・・・わが法政が!
法大トコトン腐っているな
なにが「平穏な教育研究活動」だ!
3/2の東京新聞夕刊にも同様の記事があり、教員の私的流用もあったことが書かれている。
さらに3/2朝日新聞夕刊には具体的な数字が記載してあった
法大は07年度以前も08年度以降も不正経理が行われていた
その額は622万円!?
氷山の一角に違いない。
どの教授もしくは研究室が行っていたかは書かれていない!
法大側に学生の「マナー」や「モラル」を言及する資格はないんだよ!
学生の徹底追及あるのみ!
ちなみに3/2日経夕刊にも同様の記事があります。
大学の不正経理の新聞記事だ(3/2朝日新聞)
記事には「(研究費を)取引と装って代金を業者に預けたり(預け金)、(国に)経費を水増し請求して研究者が手元で管理したりするなどしていたと見られる」とある。
よーく見ると、40大学の中に・・・わが法政が!
法大トコトン腐っているな
なにが「平穏な教育研究活動」だ!
3/2の東京新聞夕刊にも同様の記事があり、教員の私的流用もあったことが書かれている。
さらに3/2朝日新聞夕刊には具体的な数字が記載してあった
法大は07年度以前も08年度以降も不正経理が行われていた
その額は622万円!?
氷山の一角に違いない。
どの教授もしくは研究室が行っていたかは書かれていない!
法大側に学生の「マナー」や「モラル」を言及する資格はないんだよ!
学生の徹底追及あるのみ!
ちなみに3/2日経夕刊にも同様の記事があります。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
リンク
最新記事
(12/15)
(08/04)
(08/02)
(07/30)
(07/30)
(07/27)
(07/26)
(07/25)
(07/24)
(07/24)
カテゴリー
アーカイブ
カウンター